Kyle Ryan (フルネーム/Kyle Ryan)Embed from Getty Images0000-00-00生|196cm98kg|投手 リリーフ 左投左打出身地/アメリカ合衆国 フロリダ州オーバーンデールドラフト/2010年DET12巡目(全体373位)指名メジャーデビュー/2014-8-30 |
■選手紹介投げ方といいピッチングスタイルといい大柄な体格には似合わないリリーフ左腕。極端なクロスステップから、曲がりが大きく球速は遅めのカーブを軸に外角低めを中心に組み立てる。コントロールは良い。寄稿日:2020-04-06 最終更新日:2020-04-06 |
オールスター:主な表彰:タイトル: |
「選手名鑑」カテゴリーアーカイブ
ランス・マッカラーズJr.
Lance McCullers Jr. (フルネーム/Lance G. McCullers Jr.)Embed from Getty Images1993-02-10生|0cm0kg|投手 先発 右投左打出身地/アメリカ合衆国 フロリダ州タンパドラフト/2012年HOU1巡目(全体41位)指名メジャーデビュー/ |
■選手紹介2012年ドラフトで1巡目追加補完でアストロズから指名された。ブレーキの効いたナックルカーブを武器にマイナーの階段を順調に上がっていき、2015年にデビュー。ナックルカーブと150キロ後半のスピードボールを評価される一方、細かい制球力のなさとケガの多さからリリーフに転向すべきとの声があった。2019年はトミー・ジョン手術により全休、2020年半ばからの本格復帰を目指す。寄稿日:2019-08-17 最終更新日:2019-08-17 |
オールスター:主な表彰:タイトル: |
ドリュー・ステッケンライダー
Drew Steckenrider (フルネーム/Andrew Paul Steckenrider)Embed from Getty Images0000-00-00生|196cm98kg|投手 リリーフ 右投右打出身地/アメリカ合衆国 ジョージア州アトランタドラフト/2012年MIA8巡目(全体257位)指名メジャーデビュー/2017-5-24 |
■選手紹介マイアミでクローザー最有力候補となっている速球派リリーバー。フォーシームが中心のピッチングスタイルだが、2019年はこれまで投げていなかったカーブを全投球の4割近く投げたせいか、14回1/3しか投げていないのに6本もホームランを浴びてしまった。コマンドはかなりアバウトなのでもう少し球威をアップさせないと一線級で活躍するのは難しい。寄稿日:2020-03-31 最終更新日:2020-03-31 |
オールスター:主な表彰:タイトル: |
J.D.マルティネス
J.D. Martinez (フルネーム/Julio Daniel Martinez)Embed from Getty Images1987-08-21生|191cm100kg|外野手 右投右打出身地/アメリカ合衆国 フロリダ州マイアミドラフト/2009年HOU20巡目(全体611位)指名メジャーデビュー/2011-7-30 |
■選手紹介2009年のドラフト20巡目指名ながら球界を代表するスラッガーに成長した右の長距離砲。指名されたアストロズで2011年にデビューするも2014年にDFAとされ、拾われたタイガースでオールスターに選ばれるまでに開花。ジェフ・ルーノー元GMに「JDを放出したことが自身唯一の失敗」と言わしめた。2017年オフにFAとなり、当時はFA市場が急激に冷え込んだ時期だったため当初予想された額よりも低めの5年総額1億1000万ドルでレッドソックスと契約。2年続けて大型契約にふさわしい成績を残したことで2019年終了後のオプトアウトを行使するかと思われたが市場に出ることはなく、生涯レッドソックスでプレーしたいと語った。なお、マイアミ育ちのマーリンズファンであったJDだが、奇しくも2012年の新球場マーリンズ・パークのオープン第1号本塁打を放っている。寄稿日:2020-02-02 最終更新日:2020-02-02 |
オールスター:3回(15,18,19)主な表彰:シルバースラッガー賞3回(15,18), ハンク・アーロン賞1回(18)タイトル:最多本塁打1回(18) |