MLB名鑑.com チーム別紹介
今シーズンの展望 | |||
Coming soon... |
40人ロースター ※太字は26人枠+故障者 | |||
投手 | 野手 | ||
---|---|---|---|
先発 | カイル・フリーランド | 1 中 | ブレントン・ドイル |
先発 | アントニオ・センゼテラ | 2 遊 | エゼキエル・トーバー |
先発 | ライアン・フェルトナー | 3 三 | ライアン・マクマーン |
先発 | ヘルマン・マルケス | 4 指 | クリス・ブライアント |
中継 | セス・ハルバーソン | 5 一 | マイケル・トグリア |
抑え | タイラー・キンリー | 6 捕 | ハンター・グッドマン |
中継 | ビクター・ボーディック | 7 右 | ニック・マルティーニ |
中継 | ルイス・ペラルタ | 8 二 | カイル・ファーマー |
中継 | スコット・アレクサンダー | 9 左 | ジョーダン・ベック |
中継 | ジェイク・バード | 捕 | ジェイコブ・スターリングス |
中継 | アンヘル・チビリ | 内外 | タイラー・フリーマン |
中継 | ジミー・ハーゲット | 外一 | ショーン・ボーチャード |
先発 | ブラッドリー・ブレイロック | 外野 | ミッキー・モニアク |
先発 | オースティン・ゴンバー | 二 | タイロ・エストラーダ |
中継 | ジェフ・クリスウェル | 外野 | ザック・ビーン |
中継 | ルーカス・ギルブレス | 捕 | ドリュー・ロモ |
中継 | エバン・ジャスティス | 二 | アダエル・アマダー |
先発 | タナー・ゴードン | 外内 | グレッグ・ジョーンズ |
中継 | ヘイデン・ヒル | 外野 | ヤンケル・フェルナンデス |
先中 | アンドニー・モリーナ | – | |
中継 | ホアン・メヒア | – |
40人枠外の主な選手 (★は有望株) | |||
投手 | 野手 | ||
---|---|---|---|
先発 | ★チェイス・ドランダー | 捕 | オースティン・ノラ |
先発 | カーソン・パルムクイスト | 内野 | ケストン・ヒウラ |
先中 | ジャック・オローリン | 内外 | オーウェン・ミラー |
中継 | ディエゴ・カスティーヨ | 内野 | アーロン・シャンク |
中継 | ジェフリー・ヤン | 内野 | ライアン・リッター |
中継 | トミー・ドイル | 内野 | フリオ・カレラス |
外野 | サム・ヒリヤード | ||
外野 | ★チャーリー・コンドン | ||
外内 | スターリン・トンプソン | ||
外野 | ベニー・モンゴメリー |
チーム情報 | |
球団名 | Colorado Rockies |
本拠地 | クアーズ・フィールド |
筆頭オーナー | チャーリー・モンフォート |
エグゼクティブ | ビル・シュミットExecutive VP兼GM |
GM | ビル・シュミット(兼任) |
監督 | バド・ブラック …通算121勝を挙げている元先発投手。投手コーチ出身なだけあって起用法に定評がある。監督としての通算成績は負けが込んでいるが、長年パドレスとロッキーズという戦力的に厳しいチームを率いていることが影響している。Embed from Getty Images |
主なコーチ | ブルペンコーチ:ダスティン・ガーノウ …毎年のようにメジャー昇格とDFAを繰り返していた元キャッチャー。オールスター捕手のトラビス・ダーノウの少しあとに出てきたため、日本ではネットで”偽物”などと揶揄されていて気の毒だった。 打撃コーチ:ヘンスリー・ミューレンス …千葉ロッテ、ヤクルトで活躍した”恐怖の8番打者”。オランダ領キュラソー島出身で、WBCオランダ代表監督も務めた。⇒ヤクルトスワローズ(1999年以前)参照 投手コーチ:ダリル・スコット …横浜ベイスターズにいた元助っ人投手。「弾丸のような速い球」を投げるスコット以来、ベイスターズが17年ぶりに獲得した外国人投手としてよく知られている。 |
下部組織1 | AAA アルバカーキ・アイソトープス AA ハートフォード・ヤードゴーツ A+ スポケーン・インディアンス A フレズノ・グリズリーズ |
マスコット | ディンガー Embed from Getty Images 紫色をしたトリケラトプス。コロラド州で数多くの恐竜の化石が見つかっていることから。センスがイマイチなMLBマスコットの中ではかわいい部類に入る。 |
直近のチーム成績 | ||||||
年 | 地区 | 勝 | 敗 | 勝率 | 最終成績 | |
2019 | NL西4位 | 71 | 91 | .438 | – | |
2020 | NL西4位 | 26 | 34 | .433 | – | |
2021 | NL西4位 | 74 | 87 | .460 | – | |
2022 | NL西5位 | 68 | 94 | .420 | – | |
2023 | NL西5位 | 59 | 103 | .364 | – | |
2024 | NL西5位 | 61 | 101 | .377 | – |
チームの歴史 | |
世界一 | 無し |
リーグ優勝 | 1回 |
地区優勝 | 0回 |
プレーオフ進出 | 5回 |
永久欠番 | 【17】トッド・ヘルトン 【33】ラリー・ウォーカー 【42】ジャッキー・ロビンソン |
2000年代~の主なスター選手 | トッド・ヘルトン(一塁手)、ノーラン・アレナド(三塁手)、トロイ・トゥロウィツキー(遊撃手)、トレバー・ストーリー(遊撃手)、カルロス・ゴンザレス(外野手)… |
チーム名の由来 | ナ・リーグの球団拡張に伴い1993年に誕生。コロラド州デンバーの象徴がロッキー山脈ということで、創設時のオーナーがロッキーズに決めた。 ただしコロラド・ロッキーズの名称は短命に終わったNHLのチーム名と同じであり、なぜ10年前に失敗に終わったのを採用するのか?と、ファンの多くに受け入れられた愛称ではなかった。地元紙が行ったアンケートでは、かつて存在した優良なマイナーリーグ球団”コロラド・ベアーズ”を希望したファンが最も多かった。 |
球団変遷 | 1993〜 コロラド・ロッキーズ |
球団記録 | ||
通算記録 打者 | ||
---|---|---|
rWAR | トッド・ヘルトン | 61.8 |
試合数 | トッド・ヘルトン | 2247 |
打率 | ラリー・ウォーカー | .334 |
安打 | トッド・ヘルトン | 2519 |
本塁打 | トッド・ヘルトン | 369 |
打点 | トッド・ヘルトン | 1406 |
四球 | トッド・ヘルトン | 1335 |
敬遠四球 | トッド・ヘルトン | 185 |
死球 | チャーリー・ブラックモン | 110 |
三振 | トッド・ヘルトン | 1175 |
盗塁 | エリック・ヤングSr. | 180 |
OPS | ラリー・ウォーカー | 1.044 |
通算記録 投手 | ||
rWAR | ウバルド・ヒメネス | 18.9 |
登板数 | スティーブ・リード | 461 |
投球回 | アーロン・クック | 1312.1 |
勝利数 | ホルヘ・デラロサ | 86 |
敗戦数 | カイル・フリーランド | 73 |
防御率 | ウバルド・ヒメネス | 3.66 |
奪三振 | ヘルマン・マルケス | 986 |
K/9 | ジョン・グレイ | 9.2 |
BB/9 | オースティン・ゴンバー | 2.6 |
WHIP | ウバルド・ヒメネス | 1.284 |
セーブ | ブライアン・フエンテス | 115 |
シーズン記録 打者 | ||
rWAR | ラリー・ウォーカー(1997) | 9.8 |
打率 | ラリー・ウォーカー(1999) | .379 |
安打 | ダンテ・ビシェット(1998) | 219 |
本塁打 | トッド・ヘルトン(2001) ラリー・ウォーカー(1997) | 49 49 |
打点 | アンドレス・ガララーガ(1996) | 150 |
四球 | トッド・ヘルトン(2004) | 127 |
敬遠四球 | トッド・ヘルトン(2000) トッド・ヘルトン(2005) | 22 22 |
死球 | エリック・ヤングSr.(1996) | 21 |
三振 | エゼキエル・トバー(2024) | 200 |
盗塁 | ウィリー・タベラス(2008) | 68 |
出塁率 | トッド・ヘルトン(2004) | .469 |
長打率 | ラリー・ウォーカー(1997) | .720 |
OPS | ラリー・ウォーカー(1997) | 1.172 |
シーズン記録 投手 | ||
rWAR | カイル・フリーランド(2018) | 7.7 |
登板数 | マット・ベライル(2012) | 80 |
投球回 | ペドロ・アスタシオ(1999) | 232.0 |
勝利数 | ウバルド・ヒメネス(2010) | 19 |
敗戦数 | ダリル・カイル(1998) | 17 |
防御率 | カイル・フリーランド(2018) | 2.85 |
被安打 | ペドロ・アスタシオ(1999) | 258 |
奪三振 | ヘルマン・マルケス(2018) | 230 |
与四球 | ダリル・カイル(1999) | 109 |
与死球 | ペドロ・アスタシオ(1998) | 17 |
暴投 | ウバルド・ヒメネス(2008) ウバルド・ヒメネス(2010) | 16 16 |
K/9 | ヘルマン・マルケス(2018) | 10.6 |
BB/9 | ヘルマン・マルケス(2019) | 1.8 |
WHIP | ウバルド・ヒメネス(2010) | 1.155 |
セーブ | ウェイド・デービス(2018) | 43 |