シカゴ・カブス チーム情報 2025開幕版


MLB名鑑.com チーム別紹介

Chicago Cubs
シカゴ・カブス
ナ・リーグ中地区

2025年開幕版
(→2024年開幕版はこちら)
今シーズンの展望
Coming soon...             
40人ロースター ※太字は26人枠+故障者
投手野手
先発今永昇太1 左イアン・ハップ
先発ジャスティン・スティール2 指鈴木誠也
先発ジェイムソン・タイオン3 右カイル・タッカー
先発マシュー・ボイド4 一ジャスティン・ターナー
先発コリン・レイ5 遊ダンズビー・スワンソン
抑えライアン・プレスリー6 中ピート・クロウ=アームストロング
中継ポーター・ホッジ7 三★マット・ショウ
中継ライアン・ブレイシア8 捕ミゲル・アマヤ
中継ケイレブ・シールバー9 二ジョン・バーティ
中継タイソン・ミラーカーソン・ケリー
中継フリアン・メリーウェザー一塁マイケル・ブッシュ
中継ネイト・ピアソン内外ゲーブ・ワークマン
中継ブラッド・ケラー外内ビダル・ブルハーン
先発ハビエア・アサッドニコ・ホーナー
中継イーライ・モーガンリース・マグワイア
先中ベン・ブラウン外野★ケビン・アルカンタラ
先発ジョーダン・ウィックス外野★オーウェン・ケイシー
中継ダニエル・プラセンシア内野ベン・カウルズ
中継キーガン・トンプソン
中継ルーク・リトル
中継イーサン・ロバーツ
先中コディ・ポティート
中継ジャック・ニーリー
先中ケイレブ・キリアン
中継ギャビン・ホロウェル
40人枠外の主な選手 (★は有望株)
投手野手
先発クリス・フレクセンカルロス・ペレス
先発★ケイド・ホートン★モイゼス・バジェステロス
先発アントニオ・サントス内野ニッキー・ロペス
中継トレバー・リチャーズ内外★ジェームズ・トリアントス
中継ブランドン・ヒューズ外野グレッグ・アレン
中継ブルックス・クリスキー
中継ベン・ヘラー
中継フィル・ビックフォード
チーム情報
球団名Chicago Cubs
本拠地リグレー・フィールド
筆頭オーナートム・リケッツ
エグゼクティブジェド・ホイヤー編成部門長
GMカーター・ホーキンス
監督クレイグ・カウンセル
…野球IQが高く、小柄な体格を生かしたプレースタイルが持ち味だった元・くせ者内野手。2015年途中にブリュワーズの監督に就任し、2023年までチームを好成績に導いた。自宅が球団近くにあり、幹部たちとも密接な関係を築いていたと見られていたが、2023年オフに電撃的にカブスの監督に就任。監督職の年俸引き上げを主張する動きの先駆けともなった。Embed from Getty Images
主なコーチ三塁ベースコーチ:クエンティン・ベリー
…スピードを活かしたスーパーサブとしてプレーした走塁のプロ。レギュラー獲得は果たせなかったが、デビューから25回連続で盗塁を成功させた。

ベンチコーチ:ライアン・フラハティ
…主にオリオールズでプレーした元ユーティリティ。キャッチャーとセンター以外の7ポジションで試合出場したことがある。パドレスのコーチ時代、ボブ・メルビン監督がコロナにかかったため代行監督を務めた経験も。

投手コーチ:トミー・ホットビー
…変則フォームが特徴的だった元リリーフ左腕。レッドソックスの模範的なマイナーリーガーに贈られる「ルー・ゴーマン賞」の初代受賞者となったが、メジャーリーガーとしては大成せず。引退後は投手コーチの道に進んだ。
下部組織1AAA アイオワ・カブス
AA テネシー・スモーキーズ
A+ サウスベンド・カブス
A マートルビーチ・ペリカンズ
マスコットクラーク・ザ・カブ
Embed from Getty Images
若くてフレンドリーな子熊。リグレー・フィールドが面するクラーク・ストリートに因んでいる。
直近のチーム成績
地区勝率最終成績
2019NL中3位8478.519
2020NL中1位3426.567WCS敗退
2021NL中4位7191.438
2022NL中3位7488.457
2023NL中2位8379.512
2024NL中2位8379.512
チームの歴史
世界一3回 (1907, 1908, 2016)
リーグ優勝17回
地区優勝8回
プレーオフ進出21回
永久欠番【10】ロン・サント
【14】アーニー・バンクス
【23】ライン・サンドバーグ
【26】ビリー・ウィリアムズ
【31】ファギー・ジェンキンス
【31】グレッグ・マダックス
【42】ジャッキー・ロビンソン
2000年代~の主なスター選手カルロス・ザンブラーノ(投手)、アンソニー・リゾ(一塁手)、クリス・ブライアント(外野手/三塁手)、サミー・ソーサ(外野手)、アラミス・ラミレス(三塁手)…
チーム名の由来 カブスは子熊を意味する。
1871年にシカゴ・ホワイトストッキングスとして活動して以降、愛称は何度か変更されたもののシカゴを拠点にし続ける、長い歴史を持つ球団である。
球団変遷1876-1889 シカゴ・ホワイトストッキングス
1890-1897 シカゴ・コルツ
1898-1902 シカゴ・オーファンツ
1903~ シカゴ・カブス
球団記録
通算記録 打者
rWARキャップ・アンソン84.9
試合数アーニー・バンクス2528
打率ビル・アドコック
リグス・スティーブンソン
.336
0.3
安打キャップ・アンソン3012
本塁打サミー・ソーサ545
打点キャップ・アンソン1880
四球スタン・ハック1092
敬遠四球アーニー・バンクス202
死球アンソニー・リゾ165
三振サミー・ソーサ1815
盗塁フランク・チャンス402
OPSハック・ウィルソン1.002
通算記録 投手
rWARファーギー・ジェンキンス53.0
登板数チャーリー・ルート605
投球回チャーリー・ルート3137.1
勝利数チャーリー・ルート201
敗戦数ビル・ハッチソン158
防御率アル・スポルディング1.78
奪三振ファーギー・ジェンキンス2038
K/9カルロス・マーモル11.7
BB/9アル・スポルディング0.4
WHIPモーデカイ・ブラウン0.998
セーブリー・スミス180
シーズン記録 打者
rWARロジャース・ホーンスビー(1929)10.6
打率ロス・バーンズ(1876).429
安打ロジャース・ホーンスビー(1929)229
本塁打サミー・ソーサ(1998)66
打点ハック・ウィルソン(1930)191
四球ジミー・シェッカード(1911)147
敬遠四球サミー・ソーサ(2001)37
死球アンソニー・リゾ(2015)30
三振クリス・ブライアント(2015)199
盗塁ビル・ラング(1896)84
出塁率キング・ケリー(1886).483
長打率サミー・ソーサ(2001).737
OPSハック・ウィルソン(1930)1.177
シーズン記録 投手
rWARジョン・クラークソン(1887)14.9
登板数テッド・アバーナーシー(1965)
ボブ・ハウリー(2006)
ディック・ディドロー(1980)
84
84
84
投球回ジョン・クラークソン(1885)623.0
勝利数ジョン・クラークソン(1885)53
敗戦数ビル・ハッチソン(1892)36
防御率モーデカイ・ブラウン(1906)1.04
被安打ビル・ハッチソン(1892)571
奪三振ビル・ハッチソン(1892)314
与四球ビル・ハッチソン(1890)199
与死球ダニー・フレンド(1896)39
暴投マーク・ボールドウィン(1887)41
K/9ケリー・ウッド(1998)12.6
BB/9アル・スポルディング(1876)0.4
WHIPモーデカイ・ブラウン(1908)0.842
セーブランディ・マイヤーズ(1993)53